a piece of cake

理学療法士→青年海外協力隊→セブ島インターン留学→カナダワーホリを経て、2016年9月5日世界一周に出発。

虹色の山に登ったら

クスコから車で3時間
標高5150m通称レインボーマウンテン
正式名称忘れた
なんか地層が虹色で
それはそれはキレイに山を彩っとるそうな

登山口から山頂?ビューポイントまでは
歩いて3時間弱
ここの標高が恐らく4200mくらいじゃけぇ
1000m近く一気に高度を上げることになる

朝飯を食って出発!
スタート時の天気は曇りの中に晴れ間が広がってきた感じ

f:id:p508007zs:20170324234109j:image
これは期待できる!
昨夜のクスコの大雨のせいか
道はかなりぬかるんどるけど
晴れるんならなんでもえーわ

わりと平坦な道を進んでいきます
体力ない方は馬に乗っていきます

f:id:p508007zs:20170324234015j:image
もちろん自分は往復徒歩で
キレイな山々や湿地帯を歩いて行く

と、雲出てきたー
雨も降ってきたー
頂上が霧で霞んできたー


なんでこんな山運ねんじゃ

ツアー会社のオフィスでは
レイニーシーズン終わったし
レインボーマウンテンの午前中はだいたい天気えーって聞いとったのに…

はい、頂上着いても全然キレイじゃありませんでしたー

f:id:p508007zs:20170324234023j:image
もう山登るんやめようかな…

虹色の山に登ったら

クスコから車で3時間
標高5150m通称レインボーマウンテン
正式名称忘れた
なんか地層が虹色で
それはそれはキレイに山を彩っとるそうな

登山口から山頂?ビューポイントまでは
歩いて3時間弱
ここの標高が恐らく4200mくらいじゃけぇ
1000m近く一気に高度を上げることになる

朝飯を食って出発!
スタート時の天気は曇りの中に晴れ間が広がってきた感じ

f:id:p508007zs:20170324234109j:image
これは期待できる!
昨夜のクスコの大雨のせいか
道はかなりぬかるんどるけど
晴れるんならなんでもえーわ

わりと平坦な道を進んでいきます
体力ない方は馬に乗っていきます

f:id:p508007zs:20170324234015j:image
もちろん自分は往復徒歩で
キレイな山々や湿地帯を歩いて行く

と、雲出てきたー
雨も降ってきたー
頂上が霧で霞んできたー


なんでこんな山運ねんじゃ

ツアー会社のオフィスでは
レイニーシーズン終わったし
レインボーマウンテンの午前中はだいたい天気えーって聞いとったのに…

はい、頂上着いても全然キレイじゃありませんでしたー

f:id:p508007zs:20170324234023j:image
もう山登るんやめようかな…

空中都市の面影を辿って

マチュピチュ村からシャトルバスで15分ほどで

マチュピチュ遺跡の入り口に到着
12ドルかかるけど、2時間登ってヘロヘロになるよりかはましでしょう

小雨が降り注ぐ中入場します
ときおり雨が止んだり、霧がかかったり
マチュピチュの空模様は刻一刻と変化し続ける
特に霧がかかったあと
徐々に空中都市が姿をあらわす様はまさに幻想的

f:id:p508007zs:20170321002034j:image

f:id:p508007zs:20170321002045j:image

f:id:p508007zs:20170321002051j:image
これが空中都市と呼ばれる所以か

遺跡の見どころはいろいろあるそうですが
よーわからん
王が誕生した伝説の窓とか

f:id:p508007zs:20170321002104j:image
コンドルの神殿とか

f:id:p508007zs:20170321002111j:image
太陽の神殿とか
まー一通り回って終了

遺跡の中の芝生の緑と段々畑の様子はキレイじゃった

 f:id:p508007zs:20170321002129j:image

さて、またしてもスタンドバイミーロード3時間歩いてクスコに戻りやす

スタンドバイミー

映画観たことねーけど
マチュピチュへ行くときに
線路の上を歩いて行くんじゃけど
これがその映画の1シーンによく似とるらしい

電車で直接麓の村までも行けるんじゃけど
せっかくじゃけぇスタンドバイミーコースを選択
片道3時間弱
ひたすら線路道を歩いて行く

f:id:p508007zs:20170321001853j:image
途中橋やトンネルがあって雰囲気抜群

f:id:p508007zs:20170321001902j:image

f:id:p508007zs:20170321001908j:image
時折ガスっとったのもまた神秘さを増す感じ

なんとかひと雨来る前にマチュピチュ村に到着
完全に観光地化されとる…

夕食にはペルー名物らしいテンジクネズミ?をごちそうさまでした

f:id:p508007zs:20170321001930j:image

チチカカ

f:id:p508007zs:20170317091546j:imageボリビアとペルーの間にある湖チチカカ湖
標高4000mに位置するこの湖
そしてその中に浮かぶ太陽の島
あのインカ帝国発祥の地なそうな

ということでインカを感じるべく
上陸!そして1000段の階段を頂上目指して登る!

 

湖は透明度は低いけど
キレイな濃紺出るのに揺れている
頂上から見る湖と島々

f:id:p508007zs:20170317091613j:image
癒されるー

 

チチカカ湖名物はトゥルーチャ(マス)

久々の魚は最高に美味かった!

思わず2日連続で食ってしもうた

f:id:p508007zs:20170317091301j:image

そのままバスでペルーに入国する

f:id:p508007zs:20170317091259j:image
ほんでマチュピチュに行くべくクスコに入リマース

ラパスといえば

ラパスといえば
夜景?ティクワナ遺跡?月の谷?ワイナポトシ
いいえ、おばプロです
おばプロとはボリビアの民族衣装を着たおばちゃんプロレスラーによるプロレスである

シュー
なんてシュー
これは見ないわけにはいかんな

ということで日曜日泥棒市近くの会場へ
おーやっとるやっとる
これが会場か

f:id:p508007zs:20170317090814j:image
50ボリビアーノを支払い
会場入り
そこにはリングにリングアナ、レフェリーと
まさにプロレス!

f:id:p508007zs:20170317090842j:image
そしてレスラーも、おばちゃんだけでなく
普通の男のレスラーも!
プロレス自体生で見るのは初めてで迫力満点じゃった!

f:id:p508007zs:20170317090839j:image
気になるおばちゃんプロレスは
ヤラセの要素が強すぎたけど
これはこれでおもろかった
ジャガー横田みてーなレスラー出てきたときはゾッとしたけど

そんなおばプロも
帰りのロープウェイから見える美しい夜景でお口直し

もう1つラパス観光で有名な月の谷へも行ってみた
せっかくじゃけぇ路線バスで
ラパスのすり鉢を抜けながら旧市街から新市街、そして郊外の岩肌へと刻々と変わる風景もまたいい感じ
月の谷は思ったより狭く
周りに家や道路があるけぇあんまり雰囲気は良くなかったけど
月の谷自体はかっこえかった

f:id:p508007zs:20170317090859j:image
これがまさに自然の中にあったら
もっと月面感出るのになー

 

ワイナポトシ登山③

深夜12時
浅い眠りから目覚めたけど
十分な睡眠は結局とれんかった
とりあえずベッドに横になって体を休ませた感じ
でも疲労の蓄積も高山病の影響もほとんどない
ますます登頂の可能性が出てきた

その気持ちと裏腹に天気は急激に悪化
雲全体に覆われて星1つ見えず
昨日のキレイな青空はどこへやら

アイゼン、ハーネス、命綱、ヘルメット、ピッケル
冬山の装備を全て整えてアタック開始!
まずは順調に登り始め
1箇所目の難関
斜度約30度の雪面とロープによる登山
ヘッドライトで足元を照らしながら
ゆっくりゆっくり進んで行く

遠くにラパス市街の夜景が見えてきた 美しい
時間に余裕があればじっと留まって眺めたいくらい
遠くに光る灯りはチカチカと揺れながら輝いている
どこか火山口の雰囲気さえ伺わさせる

途中行きが切れるも少しの休憩と平地で
落ち着かせれる程度
マジで今回はイケる!

そしてその気持ちとは裏腹に
天気はさらに悪化
吹雪いてきたー
マジでやめてくれ
せっかく体調もコンディションもバッチリなのに…
それでもガイドと2人着実に登って行く
だんだんと夜闇から白みを帯びてきた
晴れとったら朝日が最高にキレイじゃったろーに

横なぶりの吹雪を体全体に受けながら
最終難関頂上のクリフの下までやってきた
しかし、この時点ですでに6時45分
下山開始予定の6時半をオーバーしとった

暖かくなると雪崩の危険性も上がるため
早めの下山は必須
そして何よりこの天候と視界で
この尾根状のクリフを登るのは危険すぎる
とのガイドの判断と
どうせ登っても何も見えないこの状況に嫌気がさした自分の判断とで
登頂間もなくして下山することに

体力を考慮してもあそこからの1時間のアタックは危険すぎた
下山の足取りは最高に重く
ガイドに命綱で引っ張られながら下って行く
途中休憩をお願いしても
早く降りないと死ぬぞ!
とハッパをかけながら
もう息絶え絶えに意識朦朧とする中
足だけを前に前に動かした
あー早くロッジに帰りてー
しんどすぎる
こんなことなら早めに引き返せばよかった…
明るくなって気づいたけど
ここはクレバスだらけの登山道じゃった
こんなあぶねーとこ暗闇の中登ってきたかと思うとゾッとするわ

なんとかなんとかハイキャンプまで戻り
1時間の小休憩後
普段なら1時間半のベースキャンプまでの帰路を3時間要した
雪が降ったせいで滑って滑って進みゃーせんわ

f:id:p508007zs:20170317090317j:image

キリマンジャロにつづき
またしても登山失敗した
高所トレッキングにはこの体は向いてません
分かっとんじゃけど 一回くらい登頂してーわ!
あー疲れた。